デグーが出産して二週間がたった。
こんにちは!うなです。
子デグーが生まれてから約二週間がたちました。
前回の記事でも書きましたが、一匹だけ成長の遅い子(小粒ちゃんと名付けました)は、相変わらず小さいです´Д⊂
でも、元気がない様子はなく、ほかの子デグーたちといっしょにじゃれたり、ケージをよじ上ったりしてます。
体重を計ってみると、小粒ちゃんは16グラム(ほかのこは26グラム)とほかの子よりも10グラムも小さいです。
下の写真の真ん中の子が小粒ちゃんです。
なんとか元気に育ってほしいです。
ここからは、二週間後、どのように成長したかを書きます。
二週間経って、子デグーの変化
子デグーは、一週間すぎたあたりから、チモシーを食べていました。ペレットは固いから食べないのかなーと思っていたのですが、本日ペレットも食べておりましたw
ほんとにデグーの成長ははやいもので、ちっちゃい歯もはえております。ちなみに歯の色は白色でした。
デグーの歯はオレンジ色じゃないと健康ではないといわれていたので、調べてみると、オレンジ色になる原因は、唾液と牧草の酵素の化学反応で、歯に鉄分が付着してオレンジ色になるそうです。
▼参考にさせていただいたブログ
デグーと二人暮らし
なので、チモシーを食べ始めたので、そのうちオレンジ色になっていくんだろうなーと思います。
あと、よくケージをよじ上ります。
ほんとに野生だなーと思いますw
そんな感じですくすくと育っております。
ではでは!また、成長を報告します!