デグーのホイール(回し車)について
こんにちは、うなです!
デグーを飼いはじめて3か月がたちました。
デグさんはよく動き回るので、狭いケージの中では運動不足になりがちです。
運動不足解消のためにも、ホイール(回し車)が必要になってきます。
ホイールは、ペットショップに行けば、大きさや素材がいろいろあり、何を買っていいのか迷ってしまいます。
大きさについて
デグーはハムスターよりも大きくなります。なので、ある程度大きいものを購入するのが良いと思います。
単頭飼いであれば、直径22センチくらい、
多頭飼いなら、直径25~30センチくらいのものがオススメです。(結構大きいので、ケージの大きさもある程度必要かなと)
素材について
プラスチックものと金属のものがあります。
どっちも一長一短ですが、
個人的には、デザインは金属のものが好きです。でも怪我のことなどを考えると(うちのデグさんの方はどんくさいので汗)我家はプラスチックの方を購入しました。
金属製のものは購入したことがないのですが、すごく静からしいです。でも網目がちょっと大きいのが気になるところ…。
いろいろ迷って、安全面を考えてこちらを購入しました。
うちは最初単頭飼いだったのでサイレントホイール 21を買いましたー。ちょっと顔がはみだすけど、特に問題ありません。 ちょっとガタガタ音が気になります…。まぁ、そこを除けば掃除も楽だし気に入ってます。
本体サイズ (幅X奥行X高さ) :22×13.5×22cm
サイレントホイール ビッグもあります。(ケージが大きい多頭飼い用かな)
本体サイズ (幅X奥行X高さ) :30.5×19.5×32cm
うちは現在、別々のケージで1頭づつ飼っているので、どちらもサイレントホイール 21を購入しました。
参考になればと!