デグーが出産して一週間がたった。


ブログ絶賛放置中でしたw うなです。
snsでデグーのことかいてると、ブログが怠ってしまいますね(汗) よし!書くぞ!
とゆうことで、実はメスのデグミが出産いたしました。
ちょうど今日から一週間前の8月8日に4匹出産したので、その時のことを書きたいと思います。

出産したときは、残念ながらワタシも旦那も見ておりません。気づいたら生まれていました。
ワタシは飲み会に行っていて、旦那は家で寝ていたみたいです。
旦那が起きたら生まれていた、とゆう感じです。

メスのデグミは、おなかがだんだん大きくなっていっていたので、そろそろ出産するかなーとは思っていたのですが、まさかこの日になるとは!!!

↓生まれたての子デグーたちです。かわいいー(´・ω・`*)
IMG_5952
IMG_5958

準備していたこと

デグーは出産間近になると、巣作りをはじめるので、巣箱を置いていました。
チモシーとか新聞紙のちぎったやつをいれておくと、夫婦で協力して、巣をつくっていました。

高い場所に巣箱を置くと、赤ちゃんが落ちちゃうかもしれないので、下に置ける瓶の巣箱です。
その瓶は15センチ×15センチのこんな感じの瓶です。100均で購入したやつです。
IMG_6075

出産間近のデグーの体重

デグーの体重は、ずぼらなワタシはそんなにしょっちゅう計っていなかったのですが、
出産の3日前には283グラムありました。
7月31日 266グラム
8月3日 275グラム
8月5日 283グラム
と、こんな感じです。ほんとにあんまり計ってなかったな汗汗

そして出産後にはかったら220グラムになってました。

気をつけたこと

産後すぐの赤ちゃんデグーは触らないように気をつけました。
人間のにおいがつくと育児放棄するかもしれないらしいので…。

あとは、産後すぐ交尾する場合があるらしいので、メスのデグミちゃんの負担を減らすため、とりあえずオスのデグさんとは、1日だけ違う部屋にしました。

次の日は様子見ながら、また一緒のケージにいれました。
特に問題もなく、デグさんは巣箱にチモシー運んだり、デグミと一緒に巣箱に入ったりして、子育てに協力的でした。

その後、お盆に入り、ワタシたちは旦那様の実家に帰っていたので、デグーたちは、姉の家に預けました。
ちょっとしたハプニングはありつつ(これはまた後日かきます)、赤ちゃんデグーはすくすく育っていった様子。

でも1匹だけ、成長が遅くて小さいこがいたので、再びデグミと赤ちゃんデグーだけのケースに移動させました。

出産一週間後

出産一週間後の今日の動画です。


今は、巣箱からだして、チモシーひいたケースに入っています。
とりあえず小さいこが心配です…。なんとか生きてほしい。

また近々近況を報告します!ではでは!

Follow me!

, ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP